グループホーム入所二日目、電気カミソリを探していたというので持っていったら、それは家で使うからいらないと言うのでこっそりとスタッフさんに預けてきました。
予想では、夜に電気カミソリを探し始めると思います。(夕べも夜中起きていたらしい)
義弟さんは、親父はそんなにボケてないよねって言うけど、随分認知が進んでいると思うよ。幸いなことに食べること、お風呂に入ること、歯磨きなど生活に必要なことはケアに毎日通っていたお陰で習慣になっていて生活のリズムができているのがよかったと思います。
グループホームのドアを開けるとき楽しそうな義父の声が聞こえたので安心しました。たくさんのスタッフさんに色々聞いてもらって楽しそうでした。離れるときも「ちょっと買い物に行ってくるね」と言ったら帰るとも言わなかったのでよかったです。
今回の施設を選んだとき住宅型の老人ホームと認知症対応型グループホームどちらがいいのか悩みましたが、小規模で家庭的で認知症の利用者さんに対して個別に相手をしてくれるのでグループホームでよかったなと思っています。
時々一緒にご飯食べに出かけたり義父との楽しみ方を変えていけたらいいですね。
