
旧暦では立春が年の初めで節分は大晦日、豆を撒きながらこれまでの厄を追い出して福を招き入れるらしいです。
振り返れば、ここ数年いろんな変化がありました。あまりに続くので占いを信じない私も六星占術の計算ができるサイトやらで生年月日を入れてみたりして、挙句、大殺界のど真ん中だったと打ちひしがれ、そんなの信じるからよ、もう辞めてって叫んでいた妹が、私もだったと言ってきて。やっぱりねぇと二人で変に納得したり。大殺界の最後の年に父が亡くなりました。
私の人生はずっと底辺をうろついているので、占いとかバイオリズムとかあまり当てにもせずこれまでやり過ごしてきていたけど、流石にここ数年は自分のことではなく周りのことで振り回され、大殺界ダァと、三年間、悩みながら、足掻きながら、半ば諦めながら一日一日をやり過ごしてきました。
今年は六星占術では種子、種子を蒔く年とか。ここ三年にあったいろんなことがあったから種をまく準備ができたのかも、まあ何の種を蒔くのかなぁ、何の種が蒔けるのか想像がつかないけど、ここ数年で私が有難かったなぁと感じた人の繋がりを次にと手渡せて行けたらよいかしらと思っています。
今日も外はピカピカの天気。やっと眠れるようになった義父は今日はケアです。義父がいない間は仕事だけじゃなく、自分のために使える時間。ケアから戻るまでの時間を楽しみましょう。
阿川佐和子さんが何かの対談で「母には仕事だと言いながら実はゴルフに行くこともある。」、その後ろめたさが優しさになるって言ってたけど、私がハッピーなら義父への介護もきっと楽になるんだろうなと思います。
私がハッピーになるために是非是非今年はプチ家出をする(笑)