
朝から灯油が切れたので給油ついでにガソリンスタンドへ。メチャクチャ汚れていた車を洗車して、スーパーへ。スーパーのレジの人からこんな時間に珍しいですねと言われました。基本自宅で仕事しているからいつでも買い物にはいけちゃうんだけど・・・お休みではありません(笑)
お休みではないけど、そんなにバタバタしていない。良く言う閑古鳥が鳴いている状態でしょうか。探せばやらなきゃいけないこといっぱいあるけど、こうやってブログ書いたり、ネットをブラブラしているのよね。気分転換に掃除くらいしなさいとどこからか声が聞こえてきそう。
今年に入ってボサーっとしている時間が多いんだけど、こんな暇なときに帳簿締めて確定申告の準備くらいやれば上出来なのよね。きっと・・・・
3月ギリギリになって慌てるのは目にみえてるでしょう。
自宅で仕事を始めて知人からのススメで青色申告とやらを始めてもう10年くらいになるかしら・・・・。仕事の量は年々目減りしていくので記帳は大した作業でもないから特別苦になりません。・・だから言いたい、白色申告している人は記帳の理屈がわかれば青色申告はオススメだと思います
貸借対照表や損益計算書を作る必要があるけど、今は便利で手軽な会計ソフトもあるし、最大のメリットは青色申告特別控除で最高65万円を差し引くことができること。それから去年始めて恩恵を受けたけど、「純損失の繰越し控除」っていうのがあってその年の赤字を3年繰越ができるんです。白色申告だったらその年だけしか恩恵を受けないけど、赤字が繰り越されるので次の年の収入から赤字分を引くことができます。
他にも減価償却や家事関連費(自宅で作業しているから光熱費など割合を決めて経費にできる)など、記帳もソフトがあれば楽チンですからやってしまえばこんないいことないよ、って感じです。
ほらほらもうこんな時間、掃除をするか領収書の整理でもしたら??って言われそう。