
義父の病院への付き添いから卒業
退院後に施設に入った義父は、定期的にその病院に受診が必要で月に一度は付き添って受診をしていました。 いよいよ数値も安定したし、付き添...
60歳になりました。人生ケセラセラで断捨離や介護、お仕事、まったりな日々を綴っていきます。
退院後に施設に入った義父は、定期的にその病院に受診が必要で月に一度は付き添って受診をしていました。 いよいよ数値も安定したし、付き添...
義父の病院日だった。数値はとても良好でお薬がまた減った。義父は相変わらず眠たそうで病院の受診もとても大変だった。病院に連れて行くことだけで...
午前中の予定が終わったので母のホームへ行ってきました。相変わらず穏やかな母の側に座っていると利用者のおばあちゃんが寄ってきていろいろ話しか...
月末は忙しくて、義父のところにも母のところにも行く時間がありませんでした。朝クライアントの電話を待っていると義父の施設から電話があり数日昼...
義父の病院受診でした。夫も義弟も自営ですので簡単に休みが取れず、結局私が付き添うことになりました。認知症が進んでいる義父の外来受診は、退院...
日曜日は義父と母の施設へと顔を出しました。 義父は生活の変化で随分レベルが落ちている様子です。施設に入れずに自宅で見ても同じくらいの...
少し晴れ間が出てきたので、母の施設に行こうかなと思っています。久しぶりに会う母、楽しみです。さて私のこと覚えているかしら。 帰りに義...
義父がグループホームに入所して3週間が過ぎました。今日はお世話になっていたケアマネさんと食事に連れ出したけど眠りモードでずっと過ごしました...
初盆もあって田舎に帰省。1週間ほど留守にしたお盆、嫁ぎ先のことを気にせずに過ごすことができたのは結婚以来何十年ぶりです。 それも義父...
義父の外来の日、グループホームへお迎えに行って病院に行きました。ロビーで3人も知り合いに会いました。同じように親の診察に付き添っていました...