最近、携帯キャリア会社を変えたけど、街中でネットが繋がらないストレスでイライラ。今までがあまりにもサクサクだったので、思い切ってショップへ行こうとオンラインで予約を取ることにしたら4時までは予約できないって出てくる。こんな状態でもそこで見てもらえますかとショップに電話をしたら、すぐにでも大丈夫ですよと言われて、どうしてオンラインの予約が取れない設定になっていたのかがわからないままお店に行ってみた。
行ったらすぐにスマホを見てもらって、大丈夫ですよ設定も間違っていませんと言われる。携帯キャリア会社の変更は、全部オンラインでやったのでsimカード入れる時や設定に何か不具合があったのかなと思って、ショップに行く前にネットを見ながら設定をしてみたのが正解だったのかしら?自分でコネクリ回したから、誰かに見てもらわないと不安になる私。
年齢のせいで一抹の不安があるとすぐにサポートセンターに電話したり、リアルショップに出かけたりするのは、やっぱりシニアならではの現象でしょうかね。
しばらくはこのまま使ってみて・・・それでも不具合が出るならまた考えよう。自宅はWIFIだから、一番心配なのはお出かけの時だもんね。地図や目的地の情報をどれだけスマホに依存しているのか・・・。スマホがあって初めてお出かけできるようなモノです。
昨日はエアロバイクせず、お風呂はとてもゆっくりと入りました。
歩数 1875歩 71.3kcal (少ない)